
<お遍路宿紹介>愛媛・湯之谷温泉のゲストハウスに泊まってみた
ご注意
本記事は当時の経験として残している記録になります、現在の営業を保証するものではありません。ご利用をお考えの場合は、施設に営業状況をご確認ください。
お遍路宿の紹介です。第64番札所 前神寺さんと約500mの距離にある湯之谷温泉。
2017/1/3宿泊

一般客室よりも安く、気軽に泊まれるゲストハウスをレポートします。

西暦600年代半ば、斉明天皇が入湯された伝説が残るという湯之谷温泉。そんな古い歴史を持つ温泉宿に、ゲストハウスができたのが2015年の7月。
サイクリングの途中で自転車を停めて、足湯を楽しむことも出来ます。

日帰り入浴はもちろん、宿泊(一般客室・ゲストハウス)もできます。
入湯料金は大人400円、小学生以下150円、幼児60円。宿泊客も含め入浴時間は8:30~22:00としているようだが、24時間利用可能でないのには理由があるという。

それは、清掃に時間がかかるからです。そしていかに毎日清掃をしていも、温泉成分が浴槽に付着するのは防げないらしい。見た目が悪いのは、源泉掛け流しの証拠でもあります。
泉質は、ナトリウム・塩化物・炭酸化水素塩冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)。サウナと水風呂もあります。地元客でにぎわっている印象です。備え付けのシャンプーなんかはないのでお気を付けください。
僕はこちらのゲストハウスに宿泊してみました。ライトアップされた看板が目を引きます。
1泊2食付き6,738円。(入湯税込)
ゲストハウスの定員は10人とのことです。ちなみにこの日は僕の他に12人ほど泊まっているのですが、すべて一般客室を利用しているみたいです。

案内されたのは2階の2人部屋。こちら相部屋ですが、僕しかいませんでしたので独占です。
カーテンで仕切れるようになっています。個人ロッカー付き。

洗面所とトイレがおしゃれです。
キッチンとその奥にはランドリールームも完備。お遍路さんやバッグパッカー、サイクリストにも嬉しすぎる施設。ちなみに洗濯300円、乾燥100円、洗濯~乾燥500円などコースが選べます。

館内の食事処『無庵』で夕食。愛媛県西条産の食材をふんだんに使っているとのこと。
料理が美味しいと気持ちもあたたまりますね。

お酒もの注文できます。

ビールの自販機もあります。

朝食。
「ご飯のおかわりは、どうぞ言ってください」とのことです。無限ご飯。コーヒーなども注文できます。

外観は古びている湯之谷温泉さんですが、館内は清潔で、食事も美味しい温泉宿です。