日野市民幸せすぎ!フードコート価格で絶品カレー【アナスドーサビリヤニ】
2018/12/02 2019/01/06
今日は東京都日野市の『イオンモール多摩平の森』の中のカレー屋さんを紹介します。多種多様な本格カレーを、ショッピングセンター内のフードコートにいながら気軽に味わえちゃいます。
今日は東京都日野市の『イオンモール多摩平の森』の中のカレー屋さんを紹介します。多種多様な本格カレーを、ショッピングセンター内のフードコートにいながら気軽に味わえちゃいます。
僕が最近よく通っている、牛すじカレー専門店『ホットスプーン(Hot Spoon)』を紹介します。食べログとかでも評価の高い人気店なので、行ったことある人は多いかもしれません。
東京・初台に『不動通り商店街』というマイナーな商店街があります。ここに、(僕の感覚値的に)いま話題になりつつあるカレー屋さんがあるので行ってきました。
生き馬の目を抜くこのご時世、素朴であり続けることってなかなか難しいですよね。「うんうん!」とうなずいているそこのあなた!あなたにはぜひ『サカエヤ』というカレー屋さんに行ってほしいです。
カレー不毛地帯として僕の中で悪名高い渋谷において、こちら『カリーカイラス』は毎日でも食べたいと思える貴重なお店です。とりわけ特別な味ではないのですが、しっかりうまいのです。これは全ての飲食店に目指してほしい境地ですね。
高層ビルのあるところにサラリーマンあり。サラリーマンあるところにうまいカレー屋あり。オフィス街がカレー激戦区となるのは、もはや自然のことわりというほかありませんね。今回は『はしおバザール』を紹介したいと思います。
今日は『三井アウトレットパーク 多摩南大沢』のカレー屋さんを紹介します。いわゆるアウトレットモールの中のテナントなのですが、これが激ウマなんです。特にビリヤニは秀逸で、僕はそれを食べるためだけに南大沢に通っているぐらいです。
いやー、一度入ってみたかったんですよ、『キッチン グラン』。喫茶店のような外観ですが、“キッチン”ってところがそそります。
みなさん、『サラダイス』に行ったことはありますか?オフィスビルのテナントに入っているサラダデリのお店です。”日本初のトスサラダ専門店”でもあるらしいですね。最近、個人的に通っていたので、サラダ全13種類を食べ比べてみることにしました。頼み方がわからず二の足を踏んでいる人も、コレ見てきっかけにしてください。
カレーの町・神保町で“黒いカレー”と言えば、真っ先に『キッチン南海』のカツカレーを思い出す人も多いのではないでしょうか。濃厚で奥深い味わいの看板メニューです。でもね、カツカレーももちろん良いんですが、せっかくだから僕のオススメも聞いてほしい。さて、それは何かといいますと、そうです、“ヒラしょう”です。
|
|