ベルマークと私
子供の頃、小学校でベルマークを持って行ってましたよね。我が家にも回収ボックスが設置されていて、ひたすらかき集めては学校に献上するという謎の年貢システムを強いられてきました。
学校を卒業しても「いつかなんかのために」という気持ちで集めていました。ベルマーク付きの空箱や空袋をそのまま捨てると罪悪感が残るのです。習慣って恐ろしいですね。
学校の備品と交換できるというのは知っていましたが、実際に「コレと交換したのかあ」と感じた経験が無いので、僕にとっては回収のための回収に過ぎなかったようです。そしてこのたび、部屋の片隅のビニール袋に無造作に入れられていたベルマークを取り出して、何気なくヤフオクで調べてみました。すると、割と良い値段がついていたのです!そういや富士フイルムのベルマークが大量にあったはずなので、ちゃんと計算してみようと思い広げてみました。
父親が仕事の関係でカメラフィルムを使っていたので、大量に残っていました。一枚5点で、ざっと300枚くらいなので約1500点。おそらくこれだけで3000円くらいは値が付くのではないでしょうか。もの好きっているんだなあと思いますが、どうやら学校関係者が買っているのだそうですね。こんな世界にも“ノルマ”があるのかと思うとゾッとしますね。仕分けてあげるとより入札されやすいようです。
富士フイルムは今でも同じ緑色のベルマークなのか気になったので『ベルマーク 富士フイルム』で画像を調べてみました。すると“脱退した協賛会社の一覧表”というサイトがヒットし嫌な予感がしました。そうです!富士フイルムは11年前にベルマーク運動から撤退していて、僕が持っているものはすべて無効らしいです!やっちまったー。父親がやっていたベルマークのカット作業が徒労に終わっていました。10年以上も前に。カットは徒労、努力は水泡、イエー。
5点以上の高得点もあったので、もったいなさもひとしおです。嫌なことがあった時でも、「俺には大量のベルマークがあるんだ!」と心のよりどころとしていただけに割と大きめのショックを受けました。
売るのであれば無効なベルマークを売ることはできません。しかし、もし富士フイルムが復帰したら有効になるのだろうかと考えると捨てられません。他にも無効なものがありましたので一部紹介してみます。
-
ミヤタサイクル
2011年撤退 -
ライオン(ハブラシ・ハミガキ)
2008年撤退 -
東洋水産(生麺)
2004年撤退 -
全国味噌工業協同組合連合会
1996年撤退 -
サンスター
2002年撤退 -
川商フーズ
2001年撤退 -
トンボ鉛筆
2001年撤退 -
TDK
1992年撤退
一輪車のベルマークの点数は他の追随を許しません。まさかの100点越えには当時の子供たちも一目置き、それが僕の手元に来た時は軽く震えました。それももう過去の遺物とは…、時代の変化を痛感します。
関係無いの混じってた。
残ったものをヤフオクで売ろうと思ってましたが、ここまで仕分けるのに数時間かかってしまいました。冷静に考えたんですが、費やすであろう時間だけバイトでもやった方が明らかに稼げることに気付き、一気に冷めたので作業をやめました。
そっとファンシーな缶にしまいました。
そのかわりに、amazonでベルマークに関する本を見つけたので買いました。(50円)
ベルマークのひみつ(高井ジロル著)
ベルマーク運動の仕組みや買える商品、累計での学校ランキングなど、帯のふれこみに違わずトリビア満載でした。
校長から「君たちのおかげでこの朝礼台がやってきました!」って言われたら子供たち呆然とするでしょうね。
ベルマークの協賛から一度脱退した企業が復帰した場合、前の番号とは違う番号になるので、前の物は無効になるようです。
Q&A | ベルマーク教育助成財団 より
「復帰した場合ベルマーク番号がかわるので、過去のベルマークは無効です。」
無効になったベルマークを捨てて、ファンシーな缶には何か別の物を入れられてはいかがでしょうか。おせっかいですが。
私も祖父母が集めていたソントンのピーナッツバタークリームのベルマーク22番を何百枚も無効の為捨てるハメになりました(泣)
鬼達磨権造さん
はじめまして!これは悲報…、貴重な情報ありがとうございます。
そうですね、ファンシーな缶にはいったん金ののべ棒でも入れときます。
でも、僕はまだあきらめてはいません。
ヤフオクとかに出し続けていたら、どこかの変わり者が落札するかもしれませんし、
骨董的な価値が出てくる可能性もありますからね。
初めまして!懐かしいですねーベルマーク!自分も子供の頃は良く集めてました。
所で最近、部屋の中を整理してたらなんと、子供の頃に貰った「ベルマーク手帳」
(1984年発行!)が出て来ました。実はこの頃から脱退した企業は結構あったらしく
5つほど欠番になってました。
この本を見ていて当時憧れたのがカワイピアノ、ヤマハピアノと言った
高得点のマークでした。(カワイピアノは100点、ヤマハピアノは550点から470点!!)
U・Mさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
へぇ、ベルマーク手帳なるものがあるんですね。
個人でも商品と交換ができるのでしょうか。
もし僕が起業して大成功したら、ベルマークに協賛して高ポイントのやつを発行してみたいです。
ほとんど無効って……
えええ!
@さん wさん
殺生ですよ。課金していたソシャゲがサービス終了したかのような気分です。。。
せっかく集めても脱退により無効って悲しい。
集めたベルマークは定期的に寄付した方がいいですね。
ろさん
コメントありがとうございます!
そうですね、なんか箱とかにベルマークを入れた瞬間に点数がパっと出れば、貢献してるな~みたいなモチベーションにもなって、ちょくちょく入れに行きそうです。
ベルマークコレクションしてます(笑)
7歳の息子がベルマークにハマっています。ベルマークのひみつ、熟読しており脱退したベルマークを探しています。
是非数点でもヤフオクに出していただきたいです。
素晴らしい内容ですね感動しました