
【泊ってきたぞ】『BOOK AND BED TOKYO』新宿店が楽しすぎた
“本屋”を謳っているとはいえ、館内は随所に洗練された雰囲気を漂わせています。

シェアスペースから、VR ZONE SHINJUKUが見える。
 
部屋での飲食は禁止だけれど、シェアスペースならOKとのこと。
 
基本は出入り自由なので、夕飯を食べに新宿の街へと繰りだしてもいい。
 
アパホテルやシネシティ広場が見えるよ。
 
ミラーボールがあり、その下にはファッション雑誌が並んでいました。
 
 
このディスプレイの仕方なに!?たぶんおしゃれ!
トイレ・シャワールームは共同
 
シャワー、トイレ、洗面所は共同。もちろん24時間利用可能。
 
新しくて清潔。
 
ドライヤーの貸出しサービスもあるけれど、24時〜翌朝7時までは使えません。
カフェ・飲食スペース
 
受付の隣が飲食のカウンター。カフェが終わってしまったので、何が飲めるか聞いてみました。
 
すすめられた中から、IPAを購入。
 
こちらもクレジットカードか、交通系ICカードでの購入となります。
 
商売繁盛のお札。熊野神社にお祓いに行ったそうです。
 
縦書きのアルファベットも味があるものですね。
 
6%はキますね~。
 
 
23時を過ぎたころ、照明が一段階落ちました。それを合図に、ひとりふたりと”巣穴”に入っていったため、シェアスペースは静かになりました。バーは深夜3時まで開放してるようなので、そちらの話し声が少し聞こえてくるだけ。なんかいい時間だ。
 
吊るされていたのは『AKIRA』でした。
 
これは何をイメージしたのか聞いてみたい。
 
歌舞伎町という土地柄でしょうか、深夜帯になっても来店客が途切れない。客とのやり取りの中で、スタッフさんの「もうすぐ満室」という言葉が漏れ聞こえた。
 
ムーディーなスペースもあった。
 
“今夜の一冊”を選んでいるのかな。
 
 
 
いたるところにコンセントがある。さて、僕もそろそろ”今夜の一冊”を探すとしましょう。

 
 








 





























