
万元戸の方ですか
 2013/08/25
いつものようにさっそうと新宿を歩いていると中国人家族を見かけました。10歳くらいの子供と両親が東京観光をしているようでした。恰幅のいい父親、そして肥満気味の男児。
「これが万元戸か…」
僕は心の中でつぶやき、中国の台頭を感じました。今さらですけど。

中国の太った子供を指す言葉があった気がしましたが、なかなか思い出せませんでした。たしか“ちっちゃい皇帝”みたいな意味合いだったような、一人っ子だから可愛がり過ぎて良いものたくさん食べさせちゃって太っちゃうんだよな。人生で使う機会が皆無な用語であると知りながらも、気になってしまったので【中国 肥満児】で検索してみました。
はい、僕の記憶力も捨てたもんじゃありません。“小皇帝”でした。あと、人口が溢れ過ぎて大卒の若者が就職できずに、狭いアパートに集団生活しているという中国の社会問題があったのを思い出したのですが、その若者の俗称的な言葉はまたもや思い出せないので調べました。“アリ族”でした。
その辺を歩いている人たちがニュースな人たちなんて、東京はなんて素敵な街なんでしょう。
スポンサーリンク
    
    
                             Subscribe
                            
                        
                                            
                        0 Comments                    
                                        
                    
 
 








 





























