
Gmailの「ファイルを添付しましたか?」
2014/01/24
Gmailを使っている人なら経験があるかもしれません。本文で「添付」という言葉を書いておきながら実際に添付していないと、次のようなメッセージで警告してきます。

「ファイルを添付しましたか?」
おお~!
僕は大事なメールであやうく添付をし忘れて送信しそうになった時に、この機能に助けられました。「添付」というワードが入力された時に、添付されているデータの有無をチェックしています。
では、「添付」意外にどの言葉でアラートが発動されるのかを試してみました。

「添付」の英語訳「attachment」、やはりgoogleはアメリカの企業なので設定されていてもおかしくないでしょう。
「アタッチメント」とカタカナで試してみたところ、「アタッチ」でひっかかりました。

逆にひっかからずに送れてしまったワードがこちらです。
てんぷ
あたっち
添附
添加
付け添え
貼付
貼り付け
attach
append
ファイルを付けます
付属
付加
アタックチャンス
アパッチけん
このワードはNGかな?うわ、ダメだ。じゃあ関西弁ではどうかな。これもダメかー。こんなのまでプログラムされてるんだ、すげーなドラクエ。
抽象的な表現に終始してしまいましたが、とにかくGmailすげーなということです。
スポンサーリンク
[…] 出典Gmailの「ファイルを添付しましたか?」 ‐ ジジイの氷割り […]
[…] 出典Gmailの「ファイルを添付しましたか?」 ‐ ジジイの氷割り […]