
【断食体験】ファスティングするために伊豆のアイウェルネスに行ってきた
撮影日 | 2022年12月 |
---|
先日、断食体験をするために伊豆にあるアイウェルネスという施設に行ってきました。いやー、以前からやってみたかったんですよ、断食。今なら全国旅行支援があるので、ちょうどいい機会かと思い宿泊予約しました。
1日目

アイウェルネス最寄りの伊豆高原駅にやってきました。断食というとなんだか苦しそうなイメージですが、伊豆という土地柄が旅行気分を誘うので、楽しみな気持ちの方が大きいです。
アイウェルネス正式名称は『アイウェルネス伊豆高原』。『初めての方限定 体験プラン』というのを2泊3日の日程で予約しました。
1日目 断食 ←今ここ
2日目 補食(回復食)
3日目 普通食
12:00 チェックイン

アイウェルネスに到着。駅からアイウェルネスまで送迎車が出ていますが、運動がてら30分ほどの距離を歩いてきました。前述しましたが朝から何も食べていないので、いい感じでお腹が空いています。

アイウェルネスには『百年杉館』と『本館』があり、今回僕が泊まるのは本館の方です。


本館は建物としてはちょっと古いのですが、掃除がいき届いていて小綺麗な印象です。

本館は百年杉館にくらべて料金が安いのですが、室内にトイレがついていないのが難点。

13:00 入所面談

部屋に荷物を置いたら別室で入所面談を受けます。アレルギーの有無や治療歴などの確認の後、身長・体重・腹囲・血圧の測定があります。
そして入所面談後に酵母ジュース入りのペットボトル(500ml)を渡されました。

滞在している3日の間に1本しか支給されません。体験プランじゃなければ1日1本なのかな?これは1日目の断食中でも飲んでOK。人によっては断食中に頭がフラフラしたり、脱力感や、頭痛などの好転反応が出る場合があるそうです。空腹を抑えつつ、腸内環境の活性化と脂肪燃焼、エネルギーを作り出してくれるそうです。
少しずつ飲みながら、酵母菌を体に浸透させていくイメージです。
13:30 リフレッシュケア

さっそく体験プランのプログラムが始まります。リフレッシュルームに移動してスタッフさん誘導のもと、ウォーターベッド、ローリングベッド、磁気シャワーの各マシンを利用しました。体を温めたり、ほぐしたり、血行を良くする健康器具で、断食中の好転反応を和らげるらしいです。
21:00 大浴場


ファスティング中の楽しみのひとつ、入浴の時間がやってきました。本館には風呂場がないので、百年杉館へと移動します。
アイウェルネスの施設は浮山温泉郷という温泉地に立地していて、そこから供給されている源泉を利用しています。

この日は男性の宿泊客は僕のほかにもいましたが、かち合うことはありませんでした。利用できる時間帯も広めにとられていて、一日に何度も入浴できるのもうれしいポイント。朝風呂も可。


置かれているシャンプーやボディーソープにこだわりが感じられます。

2日目
2日目からは食事があります。とは言っても、急に普通の食事を食べてしまうと体に悪いので、おかゆのような負担の少ない物から復食をはじめて徐々に体を慣らしていくらしいです。
1日目 断食
2日目 補食(回復食) ←今ここ
3日目 普通食
7:00 散歩

ここでのスケジュールは基本自由。食事やマッサージの時間以外は好きに過ごしていいのです。この浮山温泉郷というエリアは別荘地となっていて、閑静な住宅街の中を散歩して過ごすこともできます。

『おおなだ海岸』の近くまで来れば日の出を拝むことができます。1日目に食事をとらなかったせいか、ここまで歩くだけで疲れを感じてしまいました。好転反応かもしれません。
ただ、「お腹が空いておかしくなりそう!助けて!」みたいな感覚はありませんでした。まあ、このプランは絶食が1日だけなので全然我慢できます。
9:30 マッサージ

滞在中に1回20分のマッサージを受けることができます。僕は肩を重点的にマッサージしてもらいました。
10:00 補食(回復食)

さあ、アイウェルネスに来て初めての食事の時間です!

食事と言っても補食ですので、肉や魚などは出てきません。

内容は、発芽玄米三分粥、しじみの味噌汁、梅干し、野菜ジュースのシャーベット です。

玄米は24時間アルカリイオン水に浸して発芽させ圧力釜で炊いているそうです。やさしく塩味が効いている感じです。

こちらの緑ふわふわの物体は、ケールやりんごなどを酵母ドリンクと合わせシャーベット状にしたもので、味はリンゴ酢といった感じ。これらをゆっくり20分くらいかけて味わいました。
ちょっと頭痛の症状が出てきたので、この日は外出せずに部屋で過ごすことにしました。
17:00 補食(回復食)

朝の補食から7時間後、2度目の補食の内容は、発芽玄米五分粥、けんちん汁、昆布の煮物、ところてん、ふりかけ です。
このあと、風呂に入ってテレビを見て寝ました。食事が健康的だからか、今日一日何もしてないのに罪悪感がないのがいいですね~(笑)。
3日目(最終日)
1日目 断食
2日目 補食(回復食)
3日目 普通食 ←今ここ
8:30 退所面談

長いようで短かったアイウェルネス生活もこの日で終了となります。初日と同じく面談と身体測定などを行います。
測定の結果、初日と比べて体重が1.0kg減少していました。2泊3日で-1.0kgは喜ばしい結果でしょう。大事なのは家に帰ってから数日の食事らしいです。(爆食いはもってのほか)
9:45 朝食(普通食)

最終日は普通食となります。内容は、ミネストローネ、ブロッコリーとアボカドのサラダ、白身魚のソテー 2色ソース添え、全粒粉100%の天然酵母くるみパン、発芽玄米の甘酒寒天(砂糖不使用) です。


この白身魚が最高でした。
10:30 チェックアウト

アイウェルネスでのプログラムがすべて終了しました。今は少し体が軽くなったような気分です。
数日休みを取って伊豆まで来るというのは手軽にできることじゃありません。ただそれだけに、せっかく来てるんだから頑張ろうという気にもなれます。
また、軽い強制力が働くので「自分の力だけではどうしても断食なんてムリ…」と考えている人には向いているかもしれません。断食の知識も得られるので、興味のある方はどうそ。