
初めてのフリーマーケット出店 in新宿中央公園
みなさん、フリーマーケットでモノを買った事ありますか?いいですよねフリマ。見てるだけでも楽しいですが、掘り出し物が見つかったりすると嬉しいものです。
実は…、僕はフリマで買う側に甘んじるだけで、出店したことがありません。今まで黙っていてすみませんでした!折しも今月はやってみた月間、今回は出店側に初挑戦してみたいと思います。
調べたところ新宿中央公園で開催予定と言うことなので、さっそく主催者である『リサイクル推進友の会』へ申し込みの電話をしてみました。
電話口の方の話によると、翌々日までに郵便局の窓口用振込用紙(=払込取扱票)で出店料2,500円を入金をしてくださいとのことでした。言われるがまま通信欄に必要事項を記入し、当日必要となる領収書(=振替払込請求書兼受領書)を取っておきます。
前日に、実際売るものを整理していたのですが、“何が売れるのか”、“いくらで売ればいいのか”が全く分かりません。

友人に、「この靴いくらで売ればいい?(未使用)」と聞いたところ、「2000円?渋ったら1500円にするとか」と答えが。うーん、そうか、値切ってくる人もいるもんな。と新たな懸念が出てきました。とりあえず、一律1000円で始めてみることにしました。

そのほかに、全く着ない服などをトランクに詰め込んで会場へ向かいました。

会場の新宿中央公園・水の広場には、開催時間前にもかかわらず人があふれていました。

係りの人から「出店したい場所の番号札を受け付けに持ってきてください」と言われたので、ナイアガラの滝の前の割と奥まった辺りに陣取ることにしました。正直、出店場所はどこでもいいと思います。僕は北向きの場所を選びました。

受付で領収書と身分証を提出します。出店場所に戻ろうとしたところ、ひとりのあんちゃんから「ブランドものとかあります?」と声をかけられました。「○○とか…」と答えると、「見せてもらえます?」ときました。

そして、僕が自陣でトランクを広げたところ、「フリマってこんなにいかついっけ?」と思うほど他からも集まってきました。あれよあれよという間に20分で5000円の売り上げになりました。

売れたもの
adidasのジャージ上800円
nikeのウインドブレーカー上下1200円
コンバース1000円
ビジネスコート800円
nonnativeのブルゾン500円
PHIGVELの帽子500円
カーゴパンツ1000円
ショルダーバック1000円
ヘンリーネックシャツ200円

ずいぶん買いたたかれたなあという印象です。値段交渉の駆け引きのコミュニケーションがフリマの醍醐味だなんて言われてますが、圧倒されてすぐ値引きしちゃいましたね。ここには、特にめぼしくない品物と、何が醍醐味だという気持ちだけが残りました。
ふと隣のブースから笑い声が聞こえてきました。どうやらお客さんとのやりとりを楽しんでいる出店者のようで、もう何度も出店しているベテランさんとのことです。聞いたところ「ある程度売れたら、昼までの2時間ぐらいでもう売れなくなるので撤収しちゃうよ。どんどん今後もやったらいいですよ~。」とか言ってました。
僕が聞いていたところ値段設定が高めなのであまり売れていないようでした。ただ、ひとつ売れるとデカいので、そういう高級路線もありだなぁと思いました。

新宿ナイアガラの滝の前ではお笑い芸人の卵的な人達が漫才の練習をしていました。
「さっきおまえが殴ってたのニコール・キッドマンだぞ」
みたいなツッコミをしているかはわかりません。たぶん彼ら面白いと思います。

もうほとんど動きがないので、無事フリマ初出店も経験できましたので撤収することにいたします。タンスの肥やしが現金7000円に代わりました。(出店料2500円を差し引いて、利益は4500円)
教訓:最初の二時間で売り切るつもりで臨むべし。いちゃもんつけられて安くしろと言われても、思い入れのあるものなら値下げする必要なし!後悔することになるので、納得する価格で買ってもらおう。
「ではこれにて、店たたんで実家帰ります。」「なんでやねん」