スター・ウォーズを見たことがないので一夜漬けで学んできた!
来たる2015年12月18日、スター・ウォーズ最新作『エピソード7/フォースの覚醒』が公開されます。10年ぶりの新作であるため公開前から話題となっていますね。
しかし、僕はスター・ウォーズという映画を見たことがありません。もちろんスター・ウォーズが映画の金字塔を打ち立て続けていることや、とてもファンが多いのだろうということは知っています。僕はこれまで、安易に流行に便乗する事は避けるように生きてきました。潜在的にミーハーなだけに、その葛藤からいつも歯がゆい思いをしておりました。
そんな気持ちを友人のyuukikikuchi君(@yuukikikuchi)に伝えたところ、“スター・ウォーズ・ナイト”なる鑑賞会を開催してくれるということになりました。背中を押してくれた格好です。
目標はスター・ウォーズのナンバリングタイトル全6作品を一日で一気に観る!というものです。なんと、映像は部屋のプロジェクターを使って観られるとのこと。
その場で話は盛り上がって、その会で着るTシャツも作ってくれると言ってくれました。それはいいですね、人呼んでみんなで着ようやということになって、その場は解散になりました。
一週間ほどたったある日、Tシャツの原画が出来上がったのでと連絡が来ました。yuukikikuchiはイラストレーターなので、ちょっとしたデザインになるのかなと期待していましたが…
いや、本格的だな!!何の気なしに盛り上がったことに力注ぎ過ぎ!(このTシャツを販売してもお縄になるってことぐらいは僕にもわかるので、少なからず申し訳ない気持ちになりました)
そこまでしてくれるのなら、本気でスター・ウォーズに浸りたい。こちらも気合が入りました。
単純計算すると、1本あたり2時間ちょっとの映画が6本なので半日以上はかかることになります。この長丁場を乗り切るために、どうせなら仲間を募って楽しみたいですね。少なくとも丸一日は時間を空けてほしい旨で呼びかけたところ、当日は計4名での開催となりました。
企画開始21:00
21時に集合してから、まずはTシャツの贈呈式が行われます!
僕は水色のTシャツと黒のパーカーを受け取りました。yuukikikuchi君の先輩と共同でデザインしたそうです。商品みたいでカッコイイ!
既製品ですが、僕もプレゼントを持ってきました。
ライトセーバー箸の光るバージョンのやつです。
テンション上がるぅー
では本日の参加者を簡単に紹介します。
左から、
桂弘氏:エピソード4・5・6・1を鑑賞済。好きなデザイナーはサノケン。
yuukikikuchi君:主催者。スター・ウォーズ好きだが、人にレクチャーするほどではないとのこと。
よしとくさん:エピソード4・5・6・1を鑑賞済。井森ダンスが得意。
僕(撮影者):すべて未鑑賞。今日のために出来るだけスター・ウォーズ情報に触れないようにしてきました。
以上4名でお送りします。こんなわがままに付き合ってくれるなんてありがたい。
部屋にはキャラクターグッズが並べられており、これ全部覚えなければならないのかと思うと軽くひきました。スター・ウォーズといえばダース・ベイダーとヨーダくらいしかわからない僕にとっては、これを見ても「あったよね、ボトルキャップ」くらいの感覚。
「同じ人がたくさんいるよ。間違って買ったの?」
「フフ、いいんだよ。これだからトーシローは…」
またおんなじようなの集めて!
『スペース・ボール』というパロディ映画もわざわざ買っておいたのですが、すでに所有していたようなので無駄に2枚ある状態になりました。まあ、面白ければいいんですがね。
本日(と明日の)鑑賞予定のラインナップ。予定は明日の18時頃終幕!
プロジェクターでスクリーンに投影!
窓もしっかりと遮光!これで昼か夜かもわからないので、思う存分映画に集中出来ます。
光る星のシールで雰囲気づくり!
僕は良いと思ったのですがどうでしょう。
あとレゴのシーンも買ったんだけど、こういう場面あるの?
ちょっと、わからないですねー。
じゃあ良きところで組み立てましょう。
持ち寄ったお菓子もスタンバイOK!
寝ない体制も万全!
準備も整ったし、今からスター・ウォーズ全作品観るよ!